ボトムズ1/60スケールATシリーズその1 |
![]() |
ベースキット WAVE1/60プラキット および改造パーツ ずいぶん前に完成させて近所の模型屋さんに置いてもらっていたものです。 仕上げとかが今見るとずいぶん荒いです(^_^;) 合わせ目とか消えていないところとかあるし・・・ それでも、このサイズは作っていて楽しいのでまた数を増やすつもりです。 一応、限定品のサンサ仕様レッドショルダー隊5体セットも含め全種類持っていますから(^^) |
|
|
|||
ファッティ バララント軍のAT、タカラからは1/35、1/24 ともに未発売のATで今入手できる唯一のプラキットがこれです。 股間接をボールジョイント仕込んだのと肩と上腕を切り離し、 向きを90度回転させて再接着してひじが前に曲がるようにしました。 頭部、手首、銃はレジン製改造パーツです。 色は適当に調色していますが、今見るとなんか汚い(^_^;) 小さい画像はクリックすると拡大できます。 |
![]() |
スコープドッグ降着状態 スコープドッグ本体に降着状態の脚部 とコクピット内装パーツを組み込んだもの。 本体改修はメインスコープを少し大きくしたくらい、 あと余ったレジン製改造パーツの右手首をつけた。 色はクレオスの特色300番台の色を使ったはず(^_^;) 小さい画像はクリックすると拡大できます。 |
|
|
![]() |
|
||
スコープドッグ ターボカスタム 今見るとつらい完成度(^_^;) 本体改修は胴体の幅詰めと右肩の吊り下げフックと コクピット(腹部)のフックの自作(ゆがんでますが・・・) 頭部、銃、右手首はレジン製改造パーツ 今見てもこの頭部の形は良いですなぁ。 小さい画像はクリックすると拡大できます。 |
![]() |
|||
ツヴァ−ク クエント編に登場したS級AT サイズはスコープドッグ(M級AT)より 一回り小さい 本体改修は股間接に ボールジョイント入れただけ。 でも全然意味なし(^_^;) 右手首とサーチライトみたいなのは レジン製改造パーツ。 これもタカラからは1/35、1/24ともに 発売されておらず唯一のプラキットです。 小さい画像はクリックすると拡大できます。 |
|
![]() |
![]() |
トップページへ | 前のページへ |