応募用に作成した添付資料の一部。画像をクリックすれば大き目の画像が見られます。各画像から戻る時はウィンドウを閉じてください。 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
製作記事 製作にあたって 模型サークル「ファーストエイジ」のGAAさんとSDガンダムのキットを使い、 GUNDAM FIXの雰囲気を出せないものかというのが始まり。 しかし、SD特有のらしさ(チープさ)はある程度残す方向で製作する。 使用キット SDGジェネレーションシリーズ Ex-Sガンダム Zガンダム HGUCシリーズ Sガンダム 流用して本体の基礎となったパーツ SDZガンダムのボディにHGUC Sガンダムの肩、 SDのExsの頭部、Iフィールド発生器、ふんどしのパーツ、 腰後部羽のつくパーツ。 上記以外の腕、脚、腰、肩につく羽、バックパック、テールバインダー、 腰後部の羽を自作。 腕: エバーグリーン社製プラ棒とプラ板の組み合わせで自作 脚: エポパテ、プラ板等で自作。 足首はSDZガンダムを基本にSガンダムのラインに修正。 ビームカノンはプラ板とプラ棒から自作 膝のレフレクターインコム部分はエバグリーン社製プラ材から自作。 バックパック(Bst部分): プラ板、ポリパテで自作 肩につくスラスターカバー(爪のついてるパーツ): エバーグリーン社製プラ材とプラ板から自作 上記部分で複数いるパーツはシリコンで型取りして、複製。 テールバインダー: ゲージをプラ板で作り、ポリパテを盛って成型。 基部はプラ板の箱組み。 肩および腰後部につく羽部分: プラ板からの自作 自作パーツはSD特有のチープさを出すためにデザインを 少し省いて造形。 塗装はトリコロール 青はコバルトブルー+白+シャインレッド少し 赤はモンザレッド+シャインレッド 黄は黄橙色+クリアーオレンジ+白 白はベースホワイト+白 オレンジは バックパックのグレーはネービーブルー+黒 マーキングに使用したデカールはMDプリンターによる自作デカール |
|
![]() |
![]() |
![]() |
トップページへ | BALONPARKの前のページへ | firstageの作品ページへ |