ガンダムMK-2 |
|
||
ベースキット 1/144 ガンダムマーク2 流用パーツ 1/144 ゼータプラスの足首 1/100 ガンダムマーク2のシールド 1/144 ガンダム NT1の顔 1/144 ジェガンの手首 旧キットをフルアクション仕様に 改造したものです。 HGが出る前に作りはじめて、完成した時には発売されてました(笑)。 設定どおりに間接は全て可動します。 足首も閉じる事が出来ます。 キットは足が太めなので幅詰めして細くしてます。 足首の間接は中のフレームを自作して 足首前後パーツとカバーがつきます。 膝はキットパーツを間接で切り離しポリパテで 修正して二重間接にしています。 ひじ間接も同じようにしています。 胴体は平べったいので、メリハリをつけて コクピット部分は作り直しています。 ここは三次曲面が多いので納得いくまで ひたすら盛り削りを繰り返しています。 胸のダクトもプラ板で作り直しています。 腰アーマーは切り離してそれぞれ真ちゅう 線で可動します。 前アーマーは厚みが足りないのでプラ板で幅増しています。 肩は全体のバランスから小さいと思ったのでプラ板の積層でスクラッチしてます。 頭部は顔部分はアレックスの移植で、サイドのダクトはプラ板で作り直しました。 ここも好みの形になるまで盛り削りの繰り返しです。 バックパックはバーニア基部をボールジョイントに換えています。 塗装は当時流行っていたセンチネル風のパステル調で塗っています。 どこをどう塗ったかは忘れてしまいましたが、マスキングが大変でした。 バランス的には藤田版マーク2みたいですね、今見ると。 |
![]() |
![]() |
トップページへ | 前のページへ |